嗅覚反応分析は治療?
2021年 05月 06日

2021年 05月 06日
2021年 04月 29日
2021年 04月 29日
2020年 12月 10日
2020年 05月 11日
たくさんの嗅覚反応分析のスクールがある中
aromamaへお越しくださり
いつもありがとうございます。
嗅覚反応分析士トレーナー津田美佐です。
本日は現役の看護師さんとのZoomでした。
2歳と5歳の男の子を持つママでもあり
まだ小さなお子さんの面倒も見ながら
看護師勤務をされている受講生さん。
(ご本人のご了承を得ての投稿です)
もちろん月に二回程の夜勤もあるそう。
隣にやんちゃな男の子に注意しながら
お話していましたが
このような子育て真っ只中の方が
私たちを守ってくれているのかと思うと
医療従事者の方へ
改めて感謝しなければという気持ちになります。
ありがとうございます。
嗅覚反応分析は
今の自分に合ったセルフケアができるから
看護師と家庭との両立ができるよう
「自分自身の予防」のために学ばれたそうです。
また、最近では
看護師+嗅覚反応分析士という立場で
周りのママたちにも
「体調管理」や「病気の予防」に
自分が役立っていきたいという気持ちが
ふつふつと湧き上がってきているのだそう。
そんなバランスが
グラフからも読み解くことができました。
嗅覚反応分析の数値は
以下の画像のグラフのように
各領域の数値が9の
正方形が理想のバランスです。
これが
自分の自然治癒力を発揮しやすい状態です。
置かれている様々な影響を受けて
グラフは偏りやすくなります。
その偏りから
今の状態を知り
偏っても戻せる対策が
わかるので、とても役立つツールです。
巷の情報に左右されず
自分が整う対策がわかるのは
本当にありがたいことです。
新型コロナウィルスの感染拡大している中
免疫力を高めることに
関心が高まっています。
ちまたの情報ではなく
自分の状態を知るには
とても手軽なツールです。
あなたの自然治癒力が発揮されやすい
今の自分に合った食事や体の動かし方
ストレスケア、アロマがわかります。
不安や心配がある人もいると思いますが
ぜひ一度ご体験されてみてください。
お問い合わせは
お気軽にどうぞ
https://aromama.jp/
ファン申請 |
||